ゲーム

テイルズおすすめランキング!全作品紹介!一番面白いのはコレだ!!

今回は、「テイルズオブシリーズ」についてランキング形式で紹介していきたいと思います。

1995年のSFCで「テイルズオブファンタジア」の発売から、今となってはバンダイナムコを代表するRPGシリーズです。

「テイルズオブシリーズ」のファンの一人でもある私が、今回マザーシップタイトル全作品を紹介していきたいと思います。

マザーシップタイトルとは・・・シリーズ中心となる作品。テイルズシリーズは外伝的位置づけの作品も多いため、こういう呼称で呼ばれています。

初めてテイルズシリーズをプレイする方は、少しでも参考にしてくれたらうれしいですし、「全作品やったよ」というかたは、話のネタにでもしてくれればうれしいです。

それではどうぞ!

テイルズシリーズの魅力

そもそもテイルズシリーズの魅力とは?

新感覚!フェイスチャット

テイルズシリーズと言えば、フェイスチャット(仲間同士の会話)が他のRPGの比べると、格段に多いです。戦闘後の決め台詞で会話したり、ダンジョンやフィールドを進んでいるときも仲間同士が急に喋りだしたりします。

もともと魅力的なキャラクターが多いテイルズシリーズ、何気ないフェイスチャットがキャラクターの性格をより引き出させてくれて、もっともっと魅力的に感じます。

「テイルズシリーズの魅力は?」と聞けば、数多くのファンが「フェイスチャット」と答えてしまう、テイルズシリーズを代表する大人気のシステムです。

爽快感!バトルシステム

RPGシリーズとはなっていますが、敵とのバトルはアクションになります。

分類としては「アクションRPG」ではなく、「アクション性の高いRPG」といったところでしょうか。オート化や指示もできますから、アクションが苦手な方でも簡単にプレイできます。

バトルシステムがアクションなので、味方の全キャラと敵の全キャラが一斉に動きます。通常のRPGにないスピード感とアクションゲームのような爽快感が一気に味わえるのもこの作品の魅力の一つです。

超映像美!アニメーション

よりリアルな映像を追求しているのではなくて、「テイルズシリーズ」はより高画質なアニメ映像を追求しています。

リアル過ぎない映像がプレイしている方に親しみが持ちやすく、ムービーシーンでは、ゲームをしているのを忘れるほどの映像美です。

「超高画質のアニメを見ながら、ゲームをプレイしている」そういった感覚に陥れてくれる最高なゲームです。

テイルズシリーズおすすめランキング第1~第10位

第1位 テイルズオブヴェスペリア

テルカ・リュミレースという世界、その世界は万物を構成する力(エアル)、その力によってしか起動することができない魔導器によって支えられている。

テイルズシリーズの中で、ファンの間でもナンバーワンと呼び声の高い最高傑作です。

バトルシステムでは、「フェイタルストライク」や「バーストアーツ」といった要素を加えており、特に「フェイタルストライク」では敵を一定条件化で一撃で撃破できるため、今までにないバトルシステムでの爽快感を得られます。

また主人公であるユーリが今までのテイルズシリーズには、いなかった思考の持ち主で自分が貫く正義の為なら何でもする、そこがまたこの作品の魅力をあげてくれています。

ストーリー、バトルシステム共に完成度が非常に高く、サブストーリーも充実していますので、やりこみ要素の高い最高傑作です。

第2位 テイルズオブベルセリア

世界を混乱の時代に陥れていた原因こそが業魔病。その病気とは人間を突然魔物に変えてしまうという恐ろしい病気だった。

テイルズシリーズで、主人公が初の女性ということで話題を集めた秀作です。

今作の物語は前作である「テイルズオブゼスティリア」の1000年前の物語になっています。本作だけでも十分に楽しめますが、前作をプレイしていると繋がりが深く、より本作を楽しむことができます。

様々な魅力的なキャラが出てくる本作ですが、やはり一押しはアイゼンでしょう。あのビジュアルから想像できないようなノリの良さ。ファンの間でもアイゼン押しの方は多いと思います。私は男ですが、男でも惚れこんでしまうあの兄貴気質な肌も魅力の一つです。

「テイルズシリーズ」で、キャラのことを語りすぎてしまうと時間がいくらあっても足りません。しかし、どうしてもアイゼンにだけは触れておきたかったので書いておきます(笑)

マザーシップタイトルでは、一番新しい作品なので最新のグラフィックでプレイしたい方は是非、本作からプレイしてください。途中途中で広がるイベントアニメーションは必見です。

第3位 テイルズオブハーツ

ここは心が「スピリア」という結晶によって表される世界。田舎村に住む主人公のシングは、浜辺に打ち上げられたヒスイとコハクという名の兄妹を発見する。

テイルズシリーズの中でも、ストーリーや主人公の性格が王道中の王道の良作です。

もともとDSの発売から始まり、PSVitaで大幅リメイクされました。今からハーツをやりたいという方は、リメイクされた「テイルズオブハーツR」をプレイすることをおすすめします。

本作はバトルでのコンボシステムが非常につなげやすく、アクションが苦手な方でも簡単に大ダメージを与えるコンボができ、バトルでは「テイルズのプロ」になったような感覚を味わえます。

主人公のシングはコテコテの熱血主人公なので、そういう主人公が特に好きな方、感情移入しやすい方には本作をもっともっと楽しめると思います。 王道のテイルズがやりたい!というかたに推奨したい良作です。

第4位 テイルズオブレジェンディア

島ほどの大きさを持つ巨大な船「遺跡船」。主人公のセネルは勢力同士の戦いや、「陸の民」「水の民」2つの種族の対立に巻き込まれていく。

セネルとシャーリイを主に置いたストーリーが「メインシナリオ」、他のパーティーキャラクター達に焦点を当てた「キャラクタークエスト」の2つで構成されている作品です。

この作品、「メインシナリオ」はもちろんですが特に注目していただきたいのが「キャラクタークエスト」。セネルとシャーリイ以外のキャラクターの目的や今までの軌跡が事細かに描かれています。

そのこともあって、「テイルズオブレジェンディア」はボリュームのあるストーリー内容となっています。はっきりいって、めちゃくちゃ長いです。

バトルシステムは、「わかりやすく」を意識して作成されていて、初心者の方でも安心してプレイできます。逆にアクション好きの方には、シンプルすぎるバトルシステムには若干物足りなくなるかもしれません。

しかし、その圧倒的過ぎるボリュームのあるストーリーで特にシナリオやキャラクター達を重要視している方には本当にお勧めできる秀作です。

第5位 テイルズオブファンタジア

トーティスという名の村が突如、何者かに襲われた。村が襲われているときちょうど、狩りに出ていた主人公のクレスとその親友であるチェスターは、村の異変に気付き急いで村へと戻るが、目の前には惨劇が広がっていた。

「テイルズシリーズ」の記念すべき第1作目であり、超優良作です。RPGの新しいジャンルを導き出したといっても過言ではない作品です。

勇者が魔王を倒すというベッタベタの王道につい感じてしまいがちですが、魔王のダオスにもそれなりにストーリーが存在していて、当時は悪役側に背景があるというのは、ものすごく斬新でした。

当時のSFCのRPGはコマンド入力が主流で、初めてプレイした時は「バトルシステムがアクションなんだ!」と驚いたことを今でもよく覚えています。

様々なリメイクがさている作品で、少々古いハード機でしかプレイできないのが少し難点ではありますが、今でも十分に楽しめる優良作です。

第6位 テイルズオブエクシリア2

リーゼ・マクシアとエレンピオスを隔てる断界殻が消えて1年後、エレンピオスの首都トリグラフに住む主人公・ルドガー。就職先の出社する初日、見知らぬ少女・エルと列車テロに巻き込まれてしまう。

前作である「テイルズオブエクシリア」の1年後を描いた作品。「テイルズオブエクシリア」をプレイした方にはぜひ本作をプレイしてほしいと思える、完成度の高い良作です。

本作は「選択が未来を紡ぐRPG」と謳っているだけに、常に主人公に選択が迫られます。様々な場面で選択が迫られ、選択によってエンディングが変化するマルチエンディングシステムです。

複数のエンディングが存在する中で、そのほとんどが鬱なエンディングが多く、テイルズシリーズの中で最も暗い話が多いとされていますがストーリーの評価は抜群に高いのもこの作品の特徴の一つです。

暗い話が苦手な方にはあまりお勧めできない作品かもしれません。

借金を背負わされてしまう主人公・ルドガーが一定の借金を返済しないと物語が進んでいかないシステムには多少、苦労する作品ですが「キャラクターエピソード」や「マルチエンディングシステム」はかなり作りこまれているので、満足度の高い良作です。

第7位 テイルズオブジアビス

キムラスカ公爵家の一人息子、主人公であるルーク。ある日、屋敷に不法侵入してきた謎の刺客・ティアがきっかけでルークと共に瞬間移動してしまう。屋敷に戻るためにティアと行動を共にしていくルークだったが、、、。

主題歌がBUMP OF CHICKENの「カルマ」ということでも有名な作品で、桁違いの完成度で数々のファンを魅了してきた至極の作品です。

ゲームを起動させ、初めのOPを見るだけで満たされてしまう圧倒的なOPの完成度は圧巻です。本作をプレイするのに迷っている方は、まずYouTubeでOPを見てみましょう。必ずプレイしたくなります(笑)

バトルシステムでも、「テイルズシリーズ」で初となるフィールド内を自由に動き回れるフリーランが採用され、前シリーズより自由度がけた外れに増しています。

キャラクターたちの魅力度も高く、中盤までは仲間内は多少ギスギスしていますが前シリーズまでとは一味違う、雰囲気を味わえます。悪役も含め、嫌いなキャラが一切出てこない個人的には大好きな至極の作品です。

第8位 テイルズオブイノセンス

王都レグヌムでは、世界に「異能者」と呼ばれる超人的な力を持つものを忌むべきものとし、「異能者狩り」を始めていた。世界が混乱していく中、主人公のルカは自身の異能の力を呼び覚ましてしまう。

「テイルズシリーズ」の中でも1,2位を争う、主人公を含め可愛らしいキャラが多い佳作です。

本作に注目してほしいのが、バトルシステム。最初は操作に四苦八苦するかもしれませんが、慣れてくると戦闘が本当に小気味好いです。技を覚えていくと戦闘が楽しすぎて、レベル上げが全然苦になってきません。

ストーリーは若干、ボリュームが物足りないと感じてしまいがちですが、前世の記憶や因縁、天上と地上の世界をモチーフにしているので、プレイしていて神秘的な気持ちになれます。

個人的に本作の推しキャラがエルマーナで、彼女の関西弁がすごく愛らしく表現されています。関西弁好きの方は特にプレイしてほしい佳作です。

第9位 テイルズオブデスティニー

兵士として、名をあげるために故郷を飛び出した主人公・スタンは密航しようと飛行竜に乗り込むが、それがバレてしまい持っていた武器を取り上げられてしまう。

テイルズシリーズの人気を不動のものにした珠玉の逸品です。人気キャラのファン投票でいつも上位に名を連ねるリオンの存在が人気の根本だといえるでしょう。

元々はPSで発売されたものですが、PS2でもリメイクされ、「テイルズオブデスティニーディレクターズカット」では、リオンファンに贈る「リオンサイド」というリオンで進められるストーリーも存在します。

PS版とPS2版では、リオンを初めその他のキャラたちの性格が若干変化していますが、いまやるのであれば断然ディレクターズカットをおすすめします。

バトルシステムも空中戦を主とした形で、爽快感をたまらなく味わえますし、リオンファンであれば、絶対に抑えておきたい珠玉の逸品です。

第10位 テイルズオブグレイセス

本作の主人公であるアスベルは、領主アストンの長男。幼少時代、父親に対して反抗心を強く抱き、将来は領主の跡継ぎよりも王国騎士への入団を強く望んでいた。

やりこみ要素が抜群に高く、戦闘、システム、キャラクター、どれをとってもクオリティが高価な不朽の名作です。主人公のアスベルを幼少時代から、操作するので主人公への愛着度が非常に沸きます。

本作はとにかくバトルシステムに力を入れており、特に通常攻撃のバリエーションが豊富なので、単調なバトルをこなさないようにできています。いつまでたっても、飽きてこないバトルシステムはお見事と言わざるを終えません。

しかし、元々Wiiの発売でもあるせいか、ストーリーに深みを求める方には物足りなく感じ、少々ストーリーが幼すぎる感じがします。「テイルズシリーズ」の深い話が好きだ!というかたには、あまりお勧めはできない作品です。

でも、それを忘れさせるほどの戦闘システムの完成度が高いので、バトル好きの方には一度プレイしていただきたい不朽の名作です。

テイルズシリーズおすすめランキング第11~第16位

第11位 テイルズオブエクシリア

舞台は精霊マクスウエルが創造し、人間と精霊が共生する世界。創造主と同じ性を名乗る謎の女性ミラと医師を志す青年、ジュードの世界を救う物語。

テイルズシリーズ初となる、ダブル主人公を採用している佳作です。OPの後に、ミラかジュードを選ぶことができ、2種類のストーリーを楽しむことができます。

しかし、本編自体はジュードが主軸となっていますので、最初にミラから始めてしまうと、若干置いてけぼりを感じてしまうかもしれません。私個人としては、ジュードからストーリーを勧めたほうがいいです。

あと本作、映像がとにかく美しい。街並みも非常に細かく描かれていて、特に注目してほしいのは、「イルファン」の街並みです。「イルファン」の正に幻想的な町並みには驚嘆に値します。

私は「テイルズシリーズ」の中で、ミラとプレザを特に推していますので、ミラ好きの方、プレザ好きの方には必ずプレイしてほしい佳作です。

第12位 テイルズオブリバース

物語の舞台は「カレギア王国」、世界全土を国土とする統一国家。王国には「ヒューマ」「ガジュマ」2つの人種に分かれ、「ヒト」として共存しており長らく平穏な時代が続いていた。

「ヒューマ」と「ガジュマ」2つの人種の対立を描いており、2Dでありながら戦闘フィールドを立体的に表現した「3ライン・リニアモーションバトルシステム」を搭載した作品です。

「3ライン・リニアモーションバトルシステム」は、最初こそ戸惑うことも多いと思いますが、慣れてくると戦闘を奥深いものにしていき、非常にやりがい感が出てきます。

作品の特徴で、RPGでは必須の回復役がいないということで、なかなか攻めたシステムになっていますが、シンプルなゲームが大好物の私にはそれがすごくハマりました。(攻撃を当てることで勝手にHPが回復していきます)

リアルに置き換えてしまうと、「人種差別」をテーマとしていますので度々、心がえぐられる気持ちになってきます。少しダークなストーリーが好きだな、というかたにはお勧めしたい逸品です。

第13位 テイルズオブエターニア

大昔、2人の神様が戦争をおこなった。光の神様・セイファート、闇の神様ネレイドの戦い。その戦争によって2つの世界が誕生し、「インフェリア」と「セレスティア」と呼ばれた。

発売から15年以上たった今でも朽ちることのない名作です。リメイク版でもPSPなので、古めではありますが今プレイしても十分楽しめます。

本作は前シリーズの「ファンタジア」「デスティニー」のキャラたちがゲスト出演していて、前作をプレイした方にはたまらない仕様となっています。

練りこまれたストーリー、魅力あるキャラクター(断然キール推しです)、息抜きにぴったりなミニゲーム、いろいろな場所に散りばめられている小ネタがバランスよく配置されている作品です。

やりこみ要素も非常に高く、現在でも根強いファン人気のある作品ですが私個人としては若干ヒロインのファラがあんまり好きくない、、、。なので、少し低めの13位です。(ファラファンの方すいません)

第14位 テイルズオブデスティニー2

「テイルズオブデスティニー」から18年後。主人公のカイルは偉大な英雄である父親のスタンに強い憧れを持ち、自分自身も英雄になりたいと強く思っていた。

難しすぎるバトルシステムに賛否両論を巻き起こした佳作です。アクションが苦手な方には少々難しすぎる難易度になっています。

難しすぎるバトルシステムが逆に中毒性に近い感覚で、ただ殴るだけのバトルがつまらないと感じる方には、「テイルズオブデスティニー2」は最もお勧めしたい作品ではあります。

私はどちらかというとアクションがへたっぴですので、本作ではさんざん苦労させられました。前作からの続編で非常に楽しみだった作品ですが、心が何度も折れました。

テイルズ特有のバトルでの爽快感は、なかなか味わいにくい作品ではありますが、前作の「テイルズオブデスティニー」をプレイしたことのある方は、前作のキャラたちもたくさん出てきますので、ぜひプレイしてみてください。

第15位 テイルズオブシンフォニア

世界は封印されたはずの邪悪な種族、ディザイアンが再び現れ、シルヴァラントに恐怖をもたらしていた。世界が滅亡に向かっていく様を嘆く人々は、信託の「巫女」の登場を心待ちにしていた。

マザーシップタイトルの第5作目でもあり、仲間との好感度システムによってやりこみ要素が抜群に高い秀作です。

仲間との好感度の高さの違いでエンディングが変わっていきます。全てのエンディングを見なければ気がすまない方にとっては、相当長い時間プレイできる作品になっています。

特にシンフォニアでは、完成度の高すぎるストーリーが有名で全てのキャラクターになかなか重い過去があり、シンフォニアの魅力をすごくあげてくれています。

中でもキャラクターの「プレセア」の過去には、重たすぎる暗い過去があり、見ていても胸が非常に締め付けられる想いになり、ついつい涙腺が崩壊してしまいます。

「テイルズシリーズ」の中でも、ストーリーの方を重視される方には、ぜひプレイしていただきたい秀作です。

第16位 テイルズオブゼスティリア

本作の主人公・スレイは生まれて間もなく、母親を亡くしてしまい天族の杜・イズチに住むジイジに拾われる。幼馴染のミクリオと共にいつもの遺跡探検に出かけるが、崩落に巻き込まれてしまいミクリオと穴に落ちてしまう。

「テイルズシリーズ」20周年を記念して、大規模な開発が行われた作品です。

かなりファンからは叩かれてしまった作品ですが、ストーリー、バトルシステムは置いといて個人的にはキャラのフォルムは全体的に好きな作品です。

しかし、戦闘画面でのカメラワークが壊滅的過ぎて、戦闘のたびにどうしてもイライラしてしまう。戦闘画面で壁に寄ってしまうと、全体像が全く見えなくなってしまうので、もともとアクションが苦手な私はこの作品にはだいぶ苦労させられました。

結果的には最下位になってしまった本作ではありますが、戦闘でのBGM、声優さん、先ほども書いたキャラたちのフォルムは完成度が高いですので、「テイルズシリーズを制覇する」という意味でもとりあえずプレイしてみても損はないです。

しかし、今までの「テイルズシリーズ」に強い思いを持っている方は、まったく別のゲームをプレイしていると思ったほうがいいかもしれません。

テイルズシリーズまとめ

いかがでしたでしょうか?

来年の2020年には最新作の「テイルオブアライズ」も発売されることとなり、もっともっと楽しみになっていく「テイルズシリーズ」。

私が小学生の頃から、共にある「テイルズシリーズ」ですから自分の子供にもその面白さを教えていきたいゲームシリーズです。

とりあえず最新作の「テイルズオブアライズ」に期待したいですね!

ありがとうございました

ダイコク